Home 新西国一覧 Back Next |
客番 安岡寺 | |||||||||||||||||
高槻市街の北、ポンポン山に向かう途中、住宅街の一際高い場所にある安岡寺は、境内から高槻市街の向こうに生駒山を望むことができる。 本尊の如意輪観世音菩薩が秘仏なので、代わって他寺から青梅観音堂に移された十一面千手観音坐像が公開されていた。 | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
宗 派 | 天台宗系単立 | ||||||||||||||||
山 号 | 南山高槻観音 (なんざんたかつきかんのん) | ||||||||||||||||
寺 号 | 安岡寺 (あんこうじ) | ||||||||||||||||
本 尊 | 如意輪観世音菩薩 | ||||||||||||||||
開 基 | 開成皇子 | ||||||||||||||||
創 建 | 宝亀六年(775年) | ||||||||||||||||
ご詠歌 | 如意の輪は 願ひのままに めぐりきて 身を安岡の 寺におかばや | ||||||||||||||||
住 所 | 大阪府高槻市浦堂本町41-1 地図 | ||||||||||||||||
H P | Wikipedia | ||||||||||||||||
参拝日 | 平成23年12月11日(日) | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
総 門 | 総門からの参道(長い石段) | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
新西国客番札所 南山安岡寺 本堂 | 鐘楼と青梅観音堂 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
弘紹不動明王 | 境内からの眺め | ||||||||||||||||
Home 新西国一覧 Back Next |