Home 新西国一覧 Back Next |
第24番 須磨寺 | |||||||||||||||||
886年開基という古い歴史があり、源平ゆかりの真言宗の古刹。一の谷の合戦で源氏方の熊谷次郎直実に討たれた平敦盛の首塚や義経腰掛松があることでも知られている。 | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
宗 派 | 真言宗須磨寺派本山 | ||||||||||||||||
山 号 | 上野山 (じょうやさん) | ||||||||||||||||
寺 号 | 須磨寺 (すまでら) | ||||||||||||||||
本 尊 | 聖観世音菩薩 | ||||||||||||||||
開 基 | 聞鏡上人 | ||||||||||||||||
創 建 | 仁和二年(886年) | ||||||||||||||||
ご詠歌 | 世にひびく 青葉の笛の 名にぞきく すまのみ寺の 松風の声 | ||||||||||||||||
住 所 | 神戸市須磨区須磨寺町4-6-8 地図 | ||||||||||||||||
H P | 須磨寺公式サイト | ||||||||||||||||
参拝日 | 平成22年4月18日(日) | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
仁王門 | 源平の庭(平敦盛と熊谷直実) | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
新西国第24番札所 須磨寺 本堂 | 三重塔 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
書 院 | 寺務所・納経所 | ||||||||||||||||
Home 新西国一覧 Back Next |