Home 新西国一覧 Back Next |
第15番 誓願寺 | |||||||||||||||||
誓願寺第五十五世住職の策伝日快上人は、教訓的でオチのある話を集めた『醒酔笑(せいすいしょう)』を著した。これが後世の落語のタネ本となり、策伝日快上人は落語の祖と仰がれている。 そんな誓願寺の山門前には「芸道上達祈願扇塚誓願寺」と書かれた碑があった。 | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
宗 派 | 浄土宗西山深草派 | ||||||||||||||||
山 号 | 新京極 (しんきょうごく) | ||||||||||||||||
寺 号 | 誓願寺 (せいがんじ) | ||||||||||||||||
本 尊 | 阿弥陀如来 | ||||||||||||||||
開 基 | 天智天皇勅願 | ||||||||||||||||
創 建 | 天智帝の御宇(667年) | ||||||||||||||||
ご詠歌 | 人波に おされながらも 誓願寺 心にふかく 頼みきにけり | ||||||||||||||||
住 所 | 京都市中京区新京極通三条下ル桜之町453 地図 | ||||||||||||||||
H P | 公式サイト | ||||||||||||||||
参拝日 | 平成23年12月24日(土) | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
山 門 | 新西国第15番札所 新京極誓願寺 本堂 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
北向地蔵尊 | 扇 塚 | ||||||||||||||||
Home 新西国一覧 Back Next |