Home 33所一覧 Back Next |
第12番 岩間寺 | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
宗 派 | 真言宗 | ||||||||||||||||
山 号 | 岩間山 (いわまさん) | ||||||||||||||||
寺 号 | 正法寺(岩間寺) (しょうほうじ(いわまでら)) | ||||||||||||||||
本 尊 | 千手観世音菩薩 | ||||||||||||||||
開 基 | 泰澄大師 | ||||||||||||||||
創 建 | 養老6(722)年 | ||||||||||||||||
ご詠歌 | みなかみは いづくなるらん いわまでら きしうつなみは まつかぜのおと | ||||||||||||||||
住 所 | 滋賀県大津市石山内畑町82 GoogleMap | ||||||||||||||||
H P | HPなし Wikipedia | ||||||||||||||||
参拝日 | 平成20年9月23日(火) | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
山門はなく、一対の仁王さまが迎えてくれる | 黒光りする仁王さまの銅像 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
西国第12番札所 岩間寺 本堂 右手前の社は稲妻龍王社 |
本堂横の“芭蕉の池” 古池や蛙飛び込む水の音”の古池 |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
大師堂(開山泰澄大師、宗祖弘法大師を祀る) | 日本一長寿の“桂の大樹群” | ||||||||||||||||
Home 33所一覧 Back Next |