Home 33所一覧 Back Next |
第3番 粉河寺 | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
宗 派 | 粉河観音宗(総本山) | ||||||||||||||||
山 号 | 風猛山 (ふうもうざん) | ||||||||||||||||
寺 号 | 粉河寺 (こかわでら) | ||||||||||||||||
本 尊 | 千手千眼観世音菩薩 | ||||||||||||||||
開 基 | 大伴孔子古 (おおとものくじこ) | ||||||||||||||||
創 建 | 宝亀元(770)年 | ||||||||||||||||
ご詠歌 | 父母の 恵みも深き 粉河寺 ほとけの誓い たのもしの身や | ||||||||||||||||
住 所 | 和歌山県紀の川市粉河2787 GoogleMap | ||||||||||||||||
H P | http://www.kokawadera.org/ | ||||||||||||||||
参拝日 | 平成21年1月12日(月) | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
大門 宝永4(1706)年建立 | 大門の扁額 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
中門 天保3(1832)年建立 | 中門の扁額 紀州徳川10代藩主の治宝候の直筆 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
西国第3番札所 粉河寺本堂 享年5(1720)年建立 手前の庭園は、名勝「粉河寺庭園」 |
粉河寺本堂の拝所 | ||||||||||||||||
Home 33所一覧 Back Next |