Home 33所一覧 Back Next |
第2番 紀三井寺 | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
宗 派 | 救世観音宗(総本山) | ||||||||||||||||
山 号 | 紀三井山 (きみいさん) | ||||||||||||||||
寺 号 | 護国院(紀三井寺) ごこくいん(きみいでら) | ||||||||||||||||
本 尊 | 十一面観世音菩薩 | ||||||||||||||||
開 基 | 為光上人 | ||||||||||||||||
創 建 | 宝亀元(770)年 | ||||||||||||||||
ご詠歌 | ふるさとを はるばるここに 紀三井寺 花の都も 近くなるらん | ||||||||||||||||
住 所 | 和歌山県和歌山市紀三井寺1201 GoogleMap | ||||||||||||||||
H P | http://www.kimiidera.com/ | ||||||||||||||||
参拝日 | 平成20年8月15日(金) | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
鮮やかな朱色の楼門 | 名水「三井水」3井戸の一つ楊柳水 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
西国第2番札所 紀三井寺護国院 本堂 | 多宝塔も鮮やかな朱色だ | ||||||||||||||||
Home 33所一覧 Back Next |